ふるさと納税の返礼品でキャンプ
2008年から開始された寄付金税制で、最近では広く認知され利用者も増えてきている「ふるさと納税」
総務省の発表による寄付金の推移
2019年の適用者は
2008年の120倍の右肩上がり
20歳以上の人口(105,130,000人)の割合からみると
およそ25人に1人が
ふるさと納税制度を活用している計算です。
ふるさと納税の
仕組み
ふるさと納税とは都道府県、市町村への「寄付」のことで、寄付した金額に応じて税金が還付・控除される制度です。
寄付するとお礼の品である「返礼品」がもらえるため普通に納税するよりもお得になります。
【例】寄付金の限度額が42,000円の世帯ケース
40,000円で寄付(購入)した場合※自己負担額は2,000円となるため
控除額が38,000円になります。
自己負担額2,000円でそれ以上の返礼品がもらえるので、その分お得=実質節税となります。
ふるさと納税寄付の流れ
ふるさと納税の活用方法は楽天などのWEBサイトから簡単に購入・申込ができるので非常に簡単です。ふるさと納税の流れをまとめると以下の3ステップになります。
②ふるさと納税のサイトから返礼品を選び寄付(購入)する
③確定申告かワンストップ特例で控除の申請を行う
ふるさと納税控除上限金額の確認
控除の対象になる金額の上限は年収や家族構成によって異なります。
自己負担2,000円で済む!!給与所得者のふるさと納税上限額
給与所得者の控除金額は表の通りです。住宅ローン控除や社会保険料も含めて更に詳しくシミュレーションしたい方は以下のサイトで簡単に目安を出すことができます。
ふるさと納税のおすすめサイト
ふるさと納税ができるサイトは数多くありますが、個人的にはポイントの還元率が高くて、すでに活用している方が多い楽天が1番のおすすめです。
楽天のサイトでふるさと納税を活用するメリットは以下の通りです。
①楽天スパーセールなどを活用すればポイント還元率が高い(最大30%)
②楽天で普段から買い物をしている方は、楽天のサイトからそのまま購入ができる
③寄付後の控除の申請も簡単
【ふるさと納税】うなぎ蒲焼5尾(計800g以上)国産鰻(ウナギ・さんしょう・たれセット)
実際に楽天でふるさと納税を活用した流れ
ふるさと納税控除申請について
控除の申請方法は「ワンストップ特例」と「確定申告」2パターンあります。
寄付先の自治体に直接申し込みを送る方法で確定申告なしで控除を受けることができます。購入時(寄付)時に申し込んだサイトからそのまま申請できるため、とても簡単に行えます。ただし以下の条件に当てはまる場合のみ申請することができます。
□寄付する自治体数が年度で5つ以内
□サラリーマンなど給与所得の方
□給与所得が2000万以内の方
確定申告での申請について
住宅ローン控除の初年度方や医療費控除をされる方は確定申告での控除申請となります。
確定申告は2/16〜3/15日の約1ヶ月間で申請します。※2020年度はコロナ禍で混雑を避けるため期日が伸びていました。
期日があるのでこの時期の税務署は大変混雑するため計画的に申請することをおすすめします。
キャンプで活躍しそうな返礼品
ふるさと納税=節税のためという考えであれば、返礼品に必要な消耗品などがある自治体に寄付される方が多いと思います。
筆者の場合はそれぞれの産地のキャンプ飯に活用できそうな物を選び、キャンプ飯を普段食べられないような豪華なものにしようと考えました。
筆者おすすめのキャンプで大活躍の返礼品がこちら
【ふるさと納税】C129 IO フライパンジュウ&ハンドルセット Mサイズ/ビーチ(ブナ材) 鉄フライパン
【ふるさと納税】宮崎県産『玄米黒牛』ロースステーキ400g(200g×2P)〈1-178〉
【ふるさと納税】ハンガーラック 収納袋付き アウトドア キャンプ用品 BBQ LEKKER 省スペース スリム アルミ 簡単 おしゃれ レジャー カバー キャンプギア
実は返礼品には食材だけでなく、様々なキャンプギアもあります♪♪
ふるさと納税返礼品でキャンプ【まとめ】
年々利用者が増えていっているお得な制度である「ふるさと納税」を
利用していないキャンパーさんは勿体ないです!!
ふるさと納税の仕組みを理解し活用すれば実質年間2,000円の自己負担で食材やキャンプギアが手に入ります。
②ワンストップ特例での控除が簡単
③おすすめサイトは楽天(ポイント還元率が高い)
上記のポイントを抑えれば誰でもすぐに寄付(購入)することができます。これから利用者が増え認知が進むと、更に返礼品の数も豊富になってくると思います。
キャンパーさんに限らずふるさと納税を活用することは、返礼品で楽しみながら家計を楽にするコスパの良い手段です。
まだ活用されたことのない方は絶対にお得なので、ぜひご活用下さい。
こちらのサイトでは実際にキャンプで調理/活用した返礼品をレビューしていきます。気になる方はサイトをブックマークしてくれると嬉しいです。